小さくてもキラリと光る大学 文科省が支援

■ニュース解説1

「文部科学省「少子化時代を支える新たな私立大学等の経営改革支援」 45校と4グループを選定」

2025.1.23掲載記事 引用元のWEBサイト:「大学ジャーナルONLINE」

URL:https://univ-journal.jp/251139/


中小規模大学の経営改革やチャレンジを文部科学省が支援

 このニュースで取り上げられている「少子化時代を支える新たな私立大学等の経営改革支援」は、教育力と人材育成力において、将来を見据えたチャレンジや優れた経営改革の実現を図り新たな私立大学等のあり方を提起する取り組みに対して継続的に支援が行われるものです。注目すべきは中小規模の大学を中心に支援の対象となる大学等が選定されている点です。 今回は、大学単独で改革にチャレンジしている大学は申請111校のうち45校、複数の大学が協働した形でのチャレンジは申請8グループのうち4グループ13校選定されました。

小さくてもキラリと光る魅力的な大学

今回選定された大学は、自治体や産業界等と緊密に連携して地域に根付いた教育実績や特定の分野で優れた専門人材の輩出にチャレンジしている大学等、小さくてもキラリと光る教育力とそのチャレンジを評価された大学になります。一覧を掲載しましたので、皆さんの家の近くのキラリと光る魅力的な大学をチェックしてみてください。国の一時的な支援ではなく、「学校寄付」によって継続的応援することができれば、お住いの地域の発展に大きく貢献できるのではないでしょうか。

 以下、今回選定された大学を掲載させていただきます。

  • ※通し番号・ 学校法人名・ 大学等名・ 学校所在地・ 取組分野類型

    1 札幌大学 札幌大学 北海道 ⑥人文・社会

    2 野又学園 函館大学 北海道 ①観光・地域振興

    3 野又学園 函館短期大学 北海道 ②健康・医療

    4 函館大谷学園 函館大谷短期大学 北海道 ⑦その他

    5 光星学院 八戸学院大学短期大学部 青森県 ①観光・地域振興

    6 健康科学大学 修紅短期大学 岩手県 ⑦その他

    7 宮城学院 宮城学院女子大学 宮城県 ①観光・地域振興

    8 富澤学園 東北文教大学 山形県 ⑦その他

    9 福島学院 福島学院大学 福島県 ①観光・地域振興

    10 高崎商科大学 高崎商科大学 群馬県 ⑥人文・社会

    11 早稲田医療学園 人間総合科学大学 埼玉県 ②健康・医療

    12 植草学園 植草学園大学 千葉県 ⑦その他

    13 目白学園 目白大学短期大学部 東京都 ①観光・地域振興

    14 新渡戸文化学園 新渡戸文化短期大学 東京都 ②健康・医療

    15 新潟工科大学 新潟工科大学 新潟県 ⑤理工農

    16 北都健勝学園 新潟リハビリテーション大学 新潟県 ②健康・医療

    17 富山国際学園 富山国際大学 富山県 ⑦その他

    18 北陸大学 北陸大学 石川県 ④文理融合

    19 金城学園 金城大学 石川県 ①観光・地域振興

    20 健康科学大学 健康科学大学 山梨県 ①観光・地域振興

    21 大垣総合学園 岐阜協立大学 岐阜県 ⑥人文・社会

    22 興誠学園 浜松学院大学 静岡県 ⑦その他

    23 日本赤十字学園 日本赤十字豊田看護大学 愛知県 ②健康・医療

    24 大阪成蹊学園 びわこ成蹊スポーツ大学 滋賀県 ⑦その他

    25 光華女子学園 京都光華女子大学 京都府 ⑥人文・社会

    26 ノートルダム女学院 京都ノートルダム女子大学 京都府 ⑦その他

    27 明治東洋医学院 明治国際医療大学 京都府 ②健康・医療

    28 帝塚山学院 帝塚山学院大学 大阪府 ①観光・地域振興

    29 睦学園 兵庫大学 兵庫県 ②健康・医療

    30 藤田学院 鳥取看護大学 鳥取県 ②健康・医療

    31 藤田学院 鳥取短期大学 鳥取県 ①観光・地域振興

    32 安田学園 安田女子大学 広島県 ⑦その他

    33 四国大学 四国大学 徳島県 ⑦その他

    34 尽誠学園 香川短期大学 香川県 ⑦その他

    35 福岡工業大学 福岡工業大学短期大学部 福岡県 ⑤理工農

    36 西南女学院 西南女学院大学 福岡県 ①観光・地域振興

    37 永原学園 西九州大学短期大学部 佐賀県 ⑦その他

    38 九州文化学園 長崎短期大学 長崎県 ⑦その他

    39 長崎学院 長崎外国語大学 長崎県 ③国際

    40 鎮西学院 鎮西学院大学 長崎県 ④文理融合

    41 御船学園 平成音楽大学 熊本県 ①観光・地域振興

    42 銀杏学園 熊本保健科学大学 熊本県 ②健康・医療

    43 宮崎学園 宮崎学園短期大学 宮崎県 ①観光・地域振興

    44 鹿児島純心女子学園 鹿児島純心大学 鹿児島県 ⑦その他

    45 嘉数女子学園 沖縄女子短期大学 沖縄県 ①観光・地域振興

  • ※「テーマ」学校法人名 大学等名 学校所在地 ◎は申請代表校

    「ボリュームゾーン人材を本気で育成する パートナーシップの構築」

    ◎桐蔭学園  桐蔭横浜大学 神奈川県

     東京家政学院  東京家政学院大学 東京都

     京都文教学園  京都文教大学 京都府

     文理学園  日本文理大学 大分県

    「音楽大学アライアンス協定締結による 学校運営及び教学改革事業」

    ◎東成学園  昭和音楽大学 神奈川県

     東京音楽大学  東京音楽大学 東京都

     御船学園  平成音楽大学 熊本県

    「複数大学連携シェアードサービス化促進事業」

    ◎桃山学院  桃山学院大学 大阪府

     八代学院  神戸国際大学 兵庫県

     平安女学院  平安女学院大学 京都府

    「「Higher Education For All」 短期大学の教育機能の共同化・高度化の取組み ~短期大学の経営改革のための 複数短期大学等による連携事業~」

    ◎永原学園  西九州大学短期大学部 佐賀県

     九州文化学園  長崎短期大学 長崎県

     鶴鳴学園  長崎女子短期大学 長崎県

※情報元:文部科学省 令和7年1月17日付報道発表「令和6年度「少子化時代を支える新たな私立大学等の経営改革支援」 の選定結果」  https://www.mext.go.jp/content/2025017-mxt_sigakujo-000039612_01.pdf

次へ
次へ

「指摘事項なし」は優れた計画と履行の証