「指摘事項なし」は優れた計画と履行の証
■ニュース解説1
「文科省、私大1校に法令違反指摘…設置計画履行調査」
2025.3.28掲載記事 引用元のWEBサイト:「リシード(ReseEd)」
URL:https://reseed.resemom.jp/article/2025/03/28/10583.html
新設・改組等をした大学が毎年行う状況報告
設置履行状況調査(通称:AC)とは、大学及び学部学科等の新設、改組、定員変更等を行った際に、原則完成年度(1回目の卒業が出る年度)までの間、毎年1回、該当する大学が入学者数や教員数、開設科目等の状況を文部科学省に報告し、確認されるものになります。この報告は、文部科学省への報告だけではなく、大学等のホームページにて公開することとなっています。この設置履行状況調査では、「設置計画が「社会に対する『約束』」であることを十 分認識し、安易に設置計画を変更することなく、それぞれの人材養成の目的の 実現に向けて、確実に履行」(※1)しているかどうかが確認されます。
全大学の約半数が対象
設置履行状況調査は国公立私立問わず、すべての大学が対象となっています。令和6年度の調査対象校数は全 392 校(うち、完成年度後も継続して調査を行った対象校 数は 15 校)1,093 学科になります。日本の大学数が全体で約800校弱ですので、約半数の大学が対象になっている状況です。
調査結果は各大学を4つの区分で評価
設置履行状況調査は、毎年春に各大学より提出され、各大学が次のような4つカテゴリーにに区分された形で調査結果が公開されます。令和6年度は「1法令違反」が1件、「2是正」が35件となっており、速やかな措置や是正が求められています。特に「2是正」はこの2年間で大幅に増えています。ニュース記事では、「1法令違反」や「2是正」、「3改善」の指摘があった大学への言及が中心となっています。
※令和6年度は3月25日に公開:設置計画履行状況等調査の結果について(文部科学省)
1 法令違反:履行状況において法令に抵触する事項がある大学
2 是正:履行状況において不適当な事項がある大学
3 改善:充実や改善が望まれる事項がある大学
4 指摘事項なし:計画通り履行している大学
※「1法令違反」、「2是正」に該当する大学は、原則その状況が改善するまで完成年度以後も設置履行状況調査の提出が求められます。
※履行状況調査対象校数に対する割合:文部科学省データを元に筆者が作成 https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ninka/1354958.htm
■視点1:「指摘事項なし」の大学にぜひ注目してください!
当サイトの視点では、ニュース記事で着目されていない「指摘事項なし」の大学について補足したいと思います。これらの大学は、相応の費用や労力をかけて精密かつ慎重に申請計画を議論・立案し、それを計画的かつ着実に実行している大学だということが伺えます。ニュース記事では注目されない部分ですが、これは、私たちが大学を評価するうえで重要な視点の一つになります。特に是正や改善の指摘で多い「入学定員の過不足」がない点は注目ポイントです。これは構想段階で受験生・社会のニーズ、入試での選抜方法・方針を入念に調査・議論を経た結果であり、この点をクリアしてることはとても優れている点だと評価されてよいかと思います。令和6年度だと対象校の59.7%(392校中234校)が「指摘事項なし」に該当していますので、大学への学校寄付を考えている方はぜひこれらの大学に注目してください。
「指摘事項なし」の当サイトお勧め大学
↓「指摘事項なし」の大学一覧
※同じ大学でも、大学と大学院を区別して掲載しています。(引用:令和6年度 設置計画履行状況等調査の結果について(文部科学省))
-
北海道大学
北見工業大学大学院
弘前大学
東北大学
東北大学大学院
宮城教育大学
秋田大学
山形大学大学院
福島大学大学院
茨城大学
筑波大学
筑波大学大学院
宇都宮大学
群馬大学
千葉大学
千葉大学大学院
東京科学大学
東京科学大学大学院
東京学芸大学
東京農工大学大学院
電気通信大学
一橋大学
一橋大学大学院
総合研究大学院大学大学院
新潟大学
長岡技術科学大学
長岡技術科学大学大学院
富山大学
富山大学大学院
金沢大学
金沢大学大学院
福井大学
福井大学大学院
山梨大学
信州大学
岐阜大学
静岡大学
静岡大学大学院
浜松医科大学
浜松医科大学大学院
名古屋大学
名古屋大学大学院
名古屋工業大学
名古屋工業大学大学院
愛知教育大学
三重大学
三重大学大学院
滋賀大学
滋賀大学大学院
滋賀医科大学
滋賀医科大学大学院
京都大学
京都大学大学院
大阪大学
大阪大学大学院
大阪教育大学
神戸大学大学院
奈良女子大学
和歌山大学
和歌山大学大学院
鳥取大学
鳥取大学大学院
島根大学
岡山大学
岡山大学大学院
広島大学
広島大学大学院
山口大学
徳島大学
徳島大学大学院
香川大学大学院
愛媛大学
愛媛大学大学院
高知大学
高知大学大学院
九州工業大学大学院
九州大学
九州大学大学院
佐賀大学
長崎大学
長崎大学大学院
大分大学
宮崎大学
鹿児島大学
琉球大学
-
福島県立医科大学
福島県立医科大学大学院
茨城県立医療大学大学院
横浜市立大学大学院
川崎市立看護大学
新潟県立大学大学院
三条市立大学
富山県立大学
富山県立大学大学院
福井県立大学大学院
山梨県立大学大学院
静岡社会健康医学大学院大学
名古屋市立大学
京都府立大学
京都府立大学大学院
福知山公立大学大学院
大阪公立大学
大阪公立大学大学院
和歌山県立医科大学
和歌山県立医科大学大学院
島根県立大学
新見公立大学大学院
県立広島大学大学院
叡啓大学
下関市立大学
山陽小野田市立山口東京理科大学大学院
周南公立大学
高知工科大学
長崎県立大学大学院
名桜大学大学院
東北農林専門職大学
芸術文化観光専門職大学
-
札幌学院大学
北星学園大学
北海道科学大学
北海道医療大学大学院
日本医療大学大学院
北海道武蔵女子大学
八戸学院大学
弘前医療福祉大学大学院
東北学院大学
東北工業大学大学院
東北医科薬科大学大学院
東北文化学園大学
尚絅学院大学大学院
東北芸術工科大学
日本ウェルネススポーツ大学
国際医療福祉大学大学院
自治医科大学
獨協医科大学
獨協医科大学大学院
桐生大学
群馬医療福祉大学
高崎健康福祉大学大学院
共愛学園前橋国際大学
日本医療科学大学
日本工業大学
開智国際大学
城西国際大学大学院
淑徳大学
敬愛大学
和洋女子大学大学院
神田外語大学
文京学院大学
文京学院大学大学院
帝京平成大学大学院
青山学院大学
北里大学大学院
共立女子大学
國學院大學
芝浦工業大学
順天堂大学
順天堂大学大学院
上智大学
上智大学大学院
昭和大学
昭和大学大学院
女子美術大学
大正大学
中央大学大学院
東海大学大学院
東京医科大学
東京家政大学
東京慈恵会医科大学
東京慈恵会医科大学大学院
東京農業大学大学院
東京薬科大学
東京理科大学
東京理科大学大学院
東邦大学
東洋大学
東洋大学大学院
日本大学大学院
日本医科大学
日本女子大学
日本女子大学大学院
日本体育大学
日本体育大学大学院
東京都市大学
東京都市大学大学院
明治学院大学
明治薬科大学
立教大学大学院
立正大学
亜細亜大学
成蹊大学
帝京大学大学院
東京経済大学
武蔵野大学大学院
明星大学
杏林大学
創価大学大学院
東京工科大学
東京工芸大学大学院
社会構想大学院大学
神奈川大学
神奈川大学大学院
関東学院大学
関東学院大学大学院
横浜商科大学
麻布大学
湘南工科大学
洗足学園音楽大学
聖マリアンナ医科大学
昭和音楽大学
松蔭大学大学院
湘南医療大学大学院
-
長岡大学
新潟医療福祉大学
新潟食料農業大学大学院
金沢星稜大学
金沢医科大学
金沢学院大学大学院
福井工業大学
岐阜医療科学大学
聖隷クリストファー大学
静岡産業大学
人間環境大学
名古屋文理大学
金城学院大学
金城学院大学大学院
大同大学
中京大学
中京大学大学院
名古屋学院大学
南山大学
南山大学大学院
名城大学
名城大学大学院
豊田工業大学
桜花学園大学
至学館大学
中部大学大学院
藤田医科大学
藤田医科大学大学院
愛知医科大学
愛知淑徳大学大学院
一宮研伸大学大学院
鈴鹿医療科学大学
四日市看護医療大学大学院
成安造形大学
大谷大学
京都産業大学
京都女子大学
京都橘大学
京都橘大学大学院
同志社女子大学
京都ノートルダム女子大学
立命館大学
立命館大学大学院
龍谷大学
龍谷大学大学院
明治国際医療大学
京都芸術大学大学院
京都美術工芸大学
大阪経済大学
大阪工業大学
桃山学院大学
摂南大学大学院
桃山学院教育大学
大阪医科薬科大学
大阪体育大学
大阪大谷大学
追手門学院大学
関西医科大学
関西外国語大学
近畿大学大学院
大阪経済法科大学
大阪成蹊大学
関西医療大学大学院
藍野大学大学院
森ノ宮医療大学大学院
甲南大学
神戸薬科大学
神戸親和大学
神戸常盤大学
大手前大学
大手前大学大学院
武庫川女子大学
武庫川女子大学大学院
兵庫医科大学
兵庫医科大学大学院
関西福祉大学
奈良県立医科大学大学院
奈良学園大学大学院
-
吉備国際大学大学院
岡山商科大学
岡山理科大学大学院
川崎医科大学
山陽学園大学
広島修道大学
聖カタリナ大学
高知健康科学大学
九州共立大学
九州女子大学大学院
久留米大学
西南学院大学大学院
福岡工業大学
サイバー大学
福岡女学院看護大学大学院
崇城大学
熊本学園大学大学院
立命館アジア太平洋大学
鹿児島国際大学
-
アール医療専門職大学
東京情報デザイン専門職大学
名古屋国際工科専門職大学
京都光華女子大学短期大学部
大阪健康福祉短期大学
大手前短期大学
せとうち観光専門職短期大学
長野工業高等専門学校
米子工業高等専門学校
神山まるごと高等専門学校
■視点2:指摘があった大学も程度や事情はそれぞれ
是正や改善の指摘内容は概ね下のような内容が多いです。
1 教員数の不足
2 入学生の過不足
3 教員年齢の偏り
設置履行状況調査(通称:AC)での指摘について、「法令違反」や「是正」は比較的厳しいものになりますが、「改善」の指摘はそれぞれに程度や事情が異なり一概にそれをもって計画立案や履行を真摯に行っていない大学ということは言えません。例えば「入学定員の過不足」については、学生募集をしっかり行った、入試選抜をしっかり行った結果の勇み足として「入学生の過不足(超過・不足)」が起きてしまった場合も推察できます。関心がある方はぜひ文部科学省の公開資料をご覧になってみてください。
※※令和6年度は3月25日に公開:設置計画履行状況等調査の結果について(文部科学省)